






バターが高くて
お困りの方が多いのでは?

※出典:一般社団法人Jミルク


発酵バターの風味を追求し、リッチな香りとコクを再現した液油で、加熱調理時にも香りが持続するのが特長です。煮込みや炒め、ソテーなどのしっかりとした加熱調理、乳製品を使用するメニューと相性がよく、バターの代替品としてバター使用量50%目安での置き換えをおすすめしています。
評価方法:バターを使用したスクランブルエッグの調理直後を5点として、調理後24時間経過時のコク(乳感)を評価
《レシピ》 液卵:100g、牛乳:15g、食塩:0.5g バター/「芳醇バターフレーバーオイル」をそれぞれ材料重量に対して3%を液卵に配合


冷蔵保管の必要がなく、バターよりも賞味期限が長いため、在庫管理に便利です。
また液油のため、計量時にカットの必要がなく、溶かさずボトルから注ぐだけですぐにご使用いただけます。
更に研究知見から得られた特殊配合により、加熱しても“焦げない”“はねない”“くっつかない” を実現しています。



バターの原料となる生乳の国内生産量の減少や飼料価格の高騰等により、バターの供給不安や価格上昇が懸念され続けています。しかし芳醇バターフレーバーオイルは、供給不安の心配が少なく、価格もバターよりリーズナブルなので、継続的に安心してご使用いただけます。
「アラキドン酸」をキー成分とした、料理のコクを向上させる特殊製法です。バターなどの乳製品の濃厚な旨み、アニマリック感を強化します。
※「アラキドン酸」は、バターなどの乳製品に含まれている、コクのキーとなる成分です。
ピラフ
パスタ
フレンチトースト
バターフレーバーオイルシリーズは、常温保存できる液状タイプで、冷めても固まることがないので作業性に優れ、メニュー開発の可能性が広がります。更に、香りのタイプを選べる3種類をラインアップ。















